逆境から生まれた極上!カレーパン

別子飴本舗

来年創業155周年を迎える老舗銘菓「別子飴本舗」が

本気で作る愛媛ならではのカレーパン

こんにちは!まじめしライターの岩畑です。

愛媛県の東予(とうよ)と呼ばれるエリアに位置する新居浜(にいはま)市。ここには日本三大銅山の一つ「別子(べっし)銅山」があります。
この別子銅山のお膝元で、地元民だけでなく県外の方からも愛される、老舗銘菓「別子飴本舗」で提供される「カレーパン」が、なんと!カレーパングランプリで金賞を受賞したと聞き、いてもたってもいられずやってきました!

お店の入り口にはカレーパンののぼりが!早速、入ってみましょう!

店内には別子飴本舗が製造するお菓子がたくさん!別子飴や羊羹、チーズケーキなど和洋さまざまなお菓子が並びます。
店内をぐる〜っと見渡すと…ありました!

お目当てのカレーパン!そこには「カレーパンGP 金賞受賞」ののぼり旗!
老舗銘菓でカレーパン…、しかも賞を受賞するほどの美味しさ…!俄然興味が湧いてきたところで、越智秀司社長にお話を伺ってみましょう。

老舗銘菓がカレーパンに挑戦!

岩畑:まずは老舗銘菓「別子飴本舗」のことを教えてください。どんなお菓子を作られているのでしょうか?

越智さん:ここ新居浜市には日本でも有数の銅山「別子銅山」があり、今から300年以上前、元禄4年の開坑から昭和48年の閉山、そして今までと別子銅山とともに歴史を紡いできました。

別子飴本舗は1868(明治元)年に創業しました。別子銅山の名前を冠にした「別子飴」は創業以来の製法を守りながら、一つ一つ手作りで作り続けています。
近年でいうと、白あんをたっぷり使った「和・チーズケーキ」や愛媛県産のサトイモを使ったスナック菓子の「ポリポーリ」なども好評です。新居浜のお土産屋として今日まで、たくさんのお客様に利用していただいています

別子飴本舗といえば、このレトロなパッケージの別子飴を思い出す方も多いのではないでしょうか。人気商品のポリポーリも軽い口当たりのスナックで、年齢問わずお土産に喜ばれそう!

岩畑:歴史のあるお土産屋さんがカレーパンを作っている?!

越智さん:2020年に東京五輪の開催に合わせ、別子飴本舗の主力商品「ポリポーリ」の東京限定「もんじゃ味」を開発し、特需を見込んで大型フライヤーを購入しました。さあ、これから頑張るぞ!という時にコロナが流行してしまい、東京方面への出荷は全てキャンセル。販売・製造ができなくなってしまいました。
ポリポーリが作れないと大型フライヤーを稼働させることもできません。だから、唐揚げやかき揚げ、コロッケなどフライヤーで作ることができる商品を考えましたが、どうしてもピンとこなくて…。

工場長に相談したところ、工場長がもともとパン職人ということもあり、「それならカレーパンをやってみよう」となりました。店舗に併設するうどん店(23年3月閉業)で使っていた、出汁を使ってテストしたところ、最初からおいしかった!それから、あっという間に形になり、3ヶ月で商品化までたどり着きました

岩畑:そんな短期間で!すごいですね

越智さん:工場長がすごいんですよ!

時折、笑いを交えながらカレーパンを販売する経緯を話してくれる越智さん。コロナ禍に入り、人の行き来がなくなったことで、お土産屋としての需要が落ち込む中、手をこまねくのではなく、新しいことへ挑戦する姿勢に感銘を受けました。

愛媛県の美味しいが詰まったカレーパン

別子飴本舗が作るカレーパン。その名も「カリットカリー」からは、使っている食材へのこだわりも感じられます。その辺も詳しく聞いてみましょう!

岩畑:「カリットカリーはだか麦の甘とろ豚」、「カリットカリーじゃこ天」など、販売されている5種類のカレーパンは愛媛ならではの食材が使われていますね?

越智さん:愛媛県産のはだか麦を食べさせた甘とろ豚を使ったカレーパン、宇和島市のじゃこ天、他にも半熟たまご入りカレーパンの卵は、四国中央市の豊岡農場の赤星豊受卵(あかぼしほうじゅらん)を使っています。
メインの具材だけでなく、カレーに入っている玉ねぎやにんじんなども全て県産品です。カレーは瀬戸内産のいりこを使った和風出汁をベースに。生地には県産ヤマノイモ「やまじ丸」を練り込み、もちもちとした食感を楽しめます

岩畑:愛媛にある別子飴本舗だから作れるカレーパンですね!そのカレーパンが賞を受賞したと聞きました

越智さん:カレーパングランプリという、全国の美味しいカレーパンを決めるレースで、今年は「西日本揚げカレーパン部門2023」で「カリットカリーはだか麦の甘とろ豚」が金賞を獲りました。この部門はカレーパングランプリの中でも超激戦部門です(笑)。
昨年は「チーズカレーパン部門」を、一昨年は「西日本揚げカレーパン部門2021」・「バラエティ部門」と、3年連続金賞を受賞させていただいています。
カレーパングランプリにエントリーしているお店は全てベーカリー。我々のような菓子屋じゃ賞をもらうことはできないだろう。と思っていたけれど、エントリーした最初の年から金賞を受賞でき、とても励みなりました

エントリー初年から賞を受賞…凄すぎます。
さて、みなさまお待たせしました!3年連続でカレーパングランプリの金賞を受賞している別子飴本舗のカレーパン「カリットカリー」、気になりますよね!?ライター・岩畑がレポートいたします!

カレーパンGP金賞受賞のカリットカリーを実食!

まずは、今年「西日本揚げカレーパン部門2023」で金賞を受賞したばかりの「カリットカリーはだか麦の甘とろ豚」をいただきます!

噛んだ瞬間の、ザックザク感!スパイシーな中に、ふんわりと優しい和風の出汁が効いたカレー。そして想像以上に大きな甘とろ豚が、ほろほろと口の中でほどけていく…!やまじ丸を練り込んだパンはもちもちとしていて、どこを食べても美味しい〜!
一口目からカリットカリーの虜になりました(笑)。

続いて、22年に「チーズカレーパン部門」で金賞を受賞した「カリットカリー瀬戸内レモン香るチーズ」をいただきます!

とろ〜りとろけるチーズとカレーの相性といったら…もう最高です!
チーズがカレーのスパイシーさを柔らかく包み込んでいるので、マイルドな味わい。女性やお子様にも喜ばれそう。

21年に「西日本揚げカレーパン部門2021」で金賞を受賞した「カリットカリー半熟たまご」も食べてみましょう。

ご覧くださいこのビジュアル!これはカレーパン至上、最も美しい断面ではないでしょうか!?豊岡農場の赤星豊受卵の卵の黄身はとっても濃厚!ねっとりとした食感がたまりません!
ボリューム満点なので、男性にもおすすめです。

最後に、21年に「バラエティ部門」で金賞受賞した「カリットカリーじゃこ天」。そして、私の好きなウインナーが入った「カリットカリーウインナー」をいただきます!

愛媛県のお土産としても親しまれるじゃこ天とカレーパン…。正直食べる前は、この組み合わせはアリなのか?!と思っていましたが、やられました!とっても美味しい!魚の旨さが凝縮したじゃこ天と和風のカレーが絶妙にマッチしています。じゃこ天の食感もアクセントになっていて、美味しく・楽しく食べられます!

そして、ウインナーも。愛媛県西予市城川町で作られたウインナーのジューシーさとチーズのまろやかさが最高です!ごちそうさまでした!

カレーパンは別子飴本舗での購入はもちろん、新居浜市のショッピングモールでも購入可能。さらに、家庭でいつでも手軽に食べられる「冷凍カレーパン」もあります!この記事を読んでカレーパンの気分になったみなさま、別子飴本舗のホームページへぜひアクセスしてみてください!

▶︎別子飴本舗のホームページをチェック

別子飴本舗が進化するために大切なものとは!?

コロナ禍を機に変貌を遂げている別子飴本舗。今後はどんなことに挑戦していくのでしょうか?

岩畑:別子飴本舗の展望を教えてください

越智さん:カレーパンはもちろんのこと、別のフライもできたら面白いですね。揚げたアンパンとか、サーターアンダギーとか。お菓子に近い食べ物で、揚げものを作れたらいいなと思っています。
テスト販売をショッピングモール内のポップアップショップで行っています。お客さんがどんな反応をするのかを直に見ることができるのはとても大切な点です。「お菓子屋だからできる」という商品ができたらいいですね。
もう一つは冷凍カレーパンだけじゃなく、冷凍のお菓子も作ってみたいと考えています

岩畑:最近ドーナツやマラサダが流行っていますもんね!新しいフライメニュー楽しみです。最後に、越智さんにとっての“まじめ”とはなんでしょうか?

越智さん:僕は人から聞かれたり言われたりしたことを、まじめに取り組みます。人から言われたことやアドバイスを聞き流してしまう人もいると思うけれど、一つ一つをしっかりと受け止めるようにします。それが今のカレーパンでもあると思います。
さっき言われた、「マラサダ」もどんなものか調べてみようと思います。即調べて、すぐ試す。向上心が大切。
実は工場長は洋菓子が好きなんですよ(笑)。商品化した際には食べてくださいね!こうやって、まじめに取り組むことが大切です

来年で創業155年を迎える老舗銘菓「別子飴本舗」は、今もなお進化し続けていました。柔軟な企画力と、誰かが言った一言を逃さない“まじめさ”が、別子飴本舗の原動力となり、これからも新しいものを産み出してくれるのだなと感じました。

越智さん、マラサダが商品になった時は真っ先に飛んで行きます!

別子飴本舗

愛媛県新居浜市郷2-6-5

電話番号: 0897-45-1080

営業時間:9:00~17:00

定休日:元旦

ホームページ

記事をシェアする

その他の #パン・スウィーツ

Page TOP